リアフェンダーをスプレー缶塗装する!?

私のビートは事故車の為、運転席側が全部再塗装されています。剥がれが凄い状態になってしまったので再塗装する事にしました。
しかし、問題が発生してしまいました。前の塗装は業務用塗料だと思うから(私の元に来る前の話なので知らない)市販のスプレー位平気だろうと思ってスプレーしたら・・・なんと塗装が剥げてしまったのです。

と・・言う訳で写真が途中からになっています

なんでこんな状態なのか・・と説明しますと、ホルツ製のプライマーを吹いた所、昔の黄色やクリアがメリメリと剥がれて初めてしまったのです。

仕方なく古く弱い塗装面を出来る限り剥がす事にしました。

剥がし剤はホームセンター等に売っているラッカー塗料用の剥がし剤です。この剥がし剤では車の塗装で使われている焼付け塗料等は剥がせないようなので丁度良さそうです

そんな訳で先に塗って失敗したプライマーサーフェーサを落とします
そんな事をやっていたら、想像もしていなかった所の塗装がはがれ始めました。

なんと運転席側のフェンダーも補修歴があったようです
メリメリと剥がれてしまいまいました
深追いすると自分ではドーニモならなくなってしまうので、無理に落ちない所は落とさない方針に変更

水研ぎしてこんな状態にしました。
マスキングは塗装面以外は全部隠れるように殆どマスクしました

本当は薄付けパテ等で平面出しをするのですが、そんなに気にしないのでそのまま塗装に入ります
最初は薄く吹きます。まだ色が違うのがハッキリ判ってしまいます

スプレー缶は必ずお湯で温めながらガス圧を落とさないように気をつけなければなりません。

(ボンネットで失敗しているので)
スプレー缶4本位使ったと思います。
ほとんど判らなくなりました。プライマーサーフェーサも使い切ってしまったので(大缶5本)とりあえずこれでOKとします。

粒や虫も入ってしまったので、一度水研ぎして乾燥させました

2時間くらい乾燥させてからカラースプレー作業に入りました
(本当はもっと乾燥させておきたいのですが、時間も無いし、取り説に1−2時間乾燥型とあったので)

いきなり全面を塗ると失敗するので必ず角や塗りにくい場所から塗って行きます。これだけでもスプレー缶(大)を1本以上使いました

そして全面に入ります。必ず薄く・薄くで塗って行きました

しかし、うす塗りはではツヤが出ないので、塗装面がある一定の濃さになったら、慎重に厚塗りをしました
日光化で確認。マズマズの仕上がりです
多少誇りやゴミが入ってしまいましたが、ブースが無いのでこの辺が限界だと思います

ツヤも綺麗に出ました。

爪を立てると一発でへこんでしまうので乾燥中は絶対に触らないようにします。

また完全乾燥まで3週間程度かかるので、乾燥しないことにはコンパウンドをかけたりする事は出来ません。

※1日経てば手で触った位では平気ですが、爪は駄目です

オマケ・・バンパーが無いと寂しいですねぇ・・

感想

結局スプレーは プライマーサーフェーサ5本(大)イエロー 5本(大)+2本(小)を使用して 朝8時頃はじめて4時ごろ終わりました
あと、今回はソフト99から全てホルツ系に変えました

ボンネットはソフト99でやって浮き・剥がれが発生してしまったのに対し、その前にやった助手席側リアフェンダーはホルツ使用で全く問題が無かったからです。
とりあえず広い面積は2度目なのでこれで様子を見る方向です


いやーーでも楽しいけど大変です。でも、スプレー代が馬鹿になりません。1万円位かかってると思います。1万円なら業者さんに依頼しちゃった方が良いかもしれないです(1万じゃやってくれないと思いますが・・)

金と暇があれば業務用塗料とスプレー一式買って、全塗装にチャレンジしてみたいです

※追伸※
2ヶ月位たった頃にやっと時間が取れてコンパウンドをかけました。
自分的にかなり良い仕上がりになったと思います

フェンダーだけピカピカなので・・絶対に変な車になってしまいましたけど

DIYに戻る